2025/08/22 09:50



靴を長く楽しむためのケア

靴は革や金具、糸など、さまざまなパーツで成り立っています。ひとつひとつの素材が健やかな状態にあることで、快適な履き心地や美しいシルエットが保たれます。だからこそ、ちょっとした日常のケアが靴の寿命を大きく左右します。ここでは、愛用の靴をより長く楽しむための基本的なお手入れ方法をご紹介します。


STEP 1 靴紐とインソールを取り外す

靴紐とインソールを外すことで、ブラッシングや拭き取りがしやすくなり、細かい部分までしっかりとケアできます。


※靴紐を外さずにそのままケアしても問題ありません。外して作業するとより丁寧にお手入れできます。



STEP 2 ブラシで汚れを落とす

柔らかい馬毛ブラシを使い、つま先からかかとへ向かってブラッシングし、表面のほこりや汚れを落とします。




STEP 3 クリーナーで汚れを落とす

クロスにクリーナーを適量とり、革(スムース部分)の表面をやさしく拭きながら全体の汚れを取り除きます。


※専用クロスがなくても、清潔なハンカチや柔らかい布で十分代用できます。古いTシャツやガーゼの切れ端など、毛羽立ちの少ない布がおすすめです。


使用アイテムはこちら

レザークリーナ商品ページへ




STEP 4 クリームでレザーに栄養補給

クロスにクリームをコーヒー豆一粒ほど取り、内側や土踏まずなど目立たない部分から順に、円を描くようにやさしく塗り広げます。革全体に均一に行き渡るようにすることで、しなやかさとツヤを保てます。


使用アイテムはこちら

栄養、保革クリーム商品ページへ




STEP 5 スエード部分はブラシで

スエード素材の部分は、ゴム製のブラシを使ってやさしくこすり、汚れを落とします。毛並みを整えるようにブラッシングすることで、風合いを保つことができます。


※スエードはもともと表面を起毛加工させた素材のため、強い汚れがある場合は、先の細いハサミ等で表面を軽くカットするようにすると、きれいに整えることができます。


使用アイテムはこちら

スエード用ブラシ商品ページへ




STEP 6 ソール汚れはクリーナーで

STEP3で使用したクリーナーを使い、ソールの汚れが気になる部分を中心に丁寧にこすって落とします。見た目の清潔感を保つだけでなく、靴全体の印象もぐっと良くなります。


※頑固な汚れが落ちにくい場合は、揮発性の高い除光液を少量クロスに含ませて軽くこすると、きれいに落とせることがあります。




まとめ

靴は日々のちょっとしたケアで、見た目の美しさだけでなく、快適な履き心地や耐久性も大きく変わります。ブラッシングやクリーナー、クリームでの保革といった基本的なステップを習慣にすることで、大切な一足を長く楽しむことができます。


お気に入りの靴と、これからも心地よい時間を過ごしていただければ幸いです。

なお、インソールのケアやその他のポイントについては、また別の機会にご紹介いたします。




Proper Care for Leather Sneakers

Posted: August 19, 2025

To enjoy your shoes for longer, regular care is essential. Shoes are made up of various components—leather, metal hardware, threads, and more—and keeping each part in good condition ensures comfort and a beautiful silhouette. Here's a guide to the basic maintenance steps that help you enjoy your favorite pair for years.


STEP 1: Remove the Laces and Insoles

Taking out laces and insoles makes brushing and wiping easier, allowing you to clean even the fine details thoroughly.
(Note: You can clean them without removing—doing so simply allows for more meticulous care.)


STEP 2: Brush Off Surface Dirt

Use a soft horsehair brush to sweep from the toe toward the heel, gently removing dust and debris from the surface.


STEP 3: Clean with a Leather Cleaner

Apply a small amount of cleaner onto a cloth and gently wipe the leather (smooth parts) to remove dirt.
(Tip: If you don't have a special cloth, clean, lint-free materials like an old T-shirt or gauze work well.)


STEP 4: Nourish Leather with Cream

Put a coffee-bean-sized amount of leather cream on a cloth and apply it in circular motions, starting from non-visible areas like the inside or arch. This helps distribute the cream evenly and maintains suppleness and shine.


STEP 5: Brush Suede Areas

Use a rubber brush to gently rub suede parts, lifting dirt while aligning the nap.
(Tip: For stubborn marks, lightly trim the surface with small scissors for a clean finish.)


STEP 6: Clean the Soles

Use the cleaner from STEP 3 and a cloth to remove dirt from the soles. This improves both hygiene and the overall appearance of the shoes.
(For tougher stains, lightly dampen a cloth with nail polish remover and gently wipe the area.)


Summary

Routine care—brushing, cleaning, and leather nourishment—makes a significant difference not just in appearance but also in comfort and durability. By practicing these simple steps, you can keep your favorite shoes looking and feeling great for a long time.
We hope you continue enjoying comfortable moments with your shoes. Additional tips, such as insole care, will be shared in the future—stay tuned!





Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。